[要約]電子たばこ [編]宝島社マルチメディア編集部 [評者]速水健朗(ライター)[掲載]2011年1月23日

木曜日, 2月 24, 2011

抜粋

t f B! P L
宝島チャンネル

- 宝島の非出版物を扱う戦略 -

書店流通網の利をフル活用
電子たばこは出版物ではない。にもかかわらず、本商品が書店で販売され、ヒットしている。
電子たばことは、電気によって霧状の気体を発生させる装置。禁煙者向けの代替品である。
昨年、宝島社がこれを書店で売り出したところ、2010年10月の増税に伴うたばこ値上げに押されてヒットした。
ヒットの要因は増税だけではない。
宝島社は、「スッキリ美顔ローラー」や「家庭用たい焼き器」など、従来は書店に並ぶことのなかった商品で次々ヒットを飛ばしている。

非出版物が書店でヒットすることへの違和感はあるが、書店は、商品の拡大路線には乗り気だ。
その理由は“電子書籍”にある。昨今、電子書籍化に注目が集まっている。
その普及は読者の書店離れを引き起こすだろうと、書店は危機感を強めている。
出版社の多くは電子書籍化に活路を見出そうと躍起な中で、宝島社は反対の意思を明確にする。
書籍・雑誌以外の商品の書店での販売に力を入れているのだ。

日本の書店数は減少傾向とはいえ約1万5000店舗。
他の業界もうらやむ巨大な流通網だ。電子書籍化が進むアメリカは、書店の数が日本よりも少ない。
一店舗当たりの人口を計算すると日米で4倍の開きがある。
町ごと駅ごとに書店がある日本のような国は、そうは存在しない。

日本の書店環境の利を見ず、アメリカの表層だけを見て電子書籍化に活路を見出そうとする姿勢には違和感を覚える。
むしろ日本の出版社がやるべきことは、硬直化してボトルネックになっている取次機構の改善ではないだろうか。
http://book.asahi.com/bestseller/TKY201101260215.html






2500円
評価平均:
powered by yasuikamo
既存電子タバコのうちベスト!
うーん
煙が大切





2980円
評価平均:
powered by yasuikamo
衝動買いです
お安い割にはいいかな
この低価格設定にこそ意味がある




1559円
powered by yasuikamo

このブログを検索

プロフィール

1年後のポストクロッシング

海外旅行に行けるようになった 外国人観光客もたくさん来るようになった ロシア・ウクライナ戦争は続いている 個人情報流出は起きなかった 金券ショップを利用するになった エアメールの書き方、レイアウトの移ろい エアメールを送れる国が戻りつつある エアメール封筒を受け取りたい、送...

QooQ